団体様歓迎!会議・宴会にも最適
当ホテルでは、グループ・団体様のご利用も歓迎いたします!各種会議や研修、ご宴会も、是非当館にお任せ下さい。
スポーツ合宿など学生の団体様の受け入れも承っております。
詳しくはお気軽にお電話でご相談下さいませ。
TEL【0155-46-2555】
団体旅行にも最適!源泉そのままの「植物性モール温泉」と、地元の食材を使ったお食事をお楽しみいただけます。
日本唯一の植物性モール温泉を楽しむなら、ぜひ当館で!肌なじみの良い「美人の湯」と名高い、北海道遺産・十勝川温泉。源泉から引き上げているため「ホリデーイン ホテル十勝川」の温泉は色が濃く、よりその効能を体感していただくことができます。
お料理は地元の新鮮食材を使用し、腕によりをかけて仕上げ。手作りの一品一品が、旅の思い出に彩りを添えます。
◆長期滞在や、合宿、宴会のご利用も歓迎しております◆
使い勝手の良い和室。足を伸ばしてリラックス。
広々とした10畳の和室。ご家族やお仲間でのご利用に最適です。
定員 | 宿泊料金(税込) | |
---|---|---|
和室8畳 | 1-3名 | 6,330円から |
和室10畳 | 2-4名 | 6,330円から |
ハンドタオル | ○ | 歯磨きセット | ○ | バスタオル | ○ | シャンプー | ○ |
リンス | × | ボディソープ | ○ | 石鹸 | × | 部屋着 | ○ |
ドライヤー | △ | 髭剃り | ○ | 綿棒 | × | くし・ブラシ | × |
テレビ | ○ | 冷蔵庫 | × | 温水洗浄トイレ | × | 羽毛布団 | × |
インターネット接続 | × |
当ホテルでは、グループ・団体様のご利用も歓迎いたします!各種会議や研修、ご宴会も、是非当館にお任せ下さい。
スポーツ合宿など学生の団体様の受け入れも承っております。
詳しくはお気軽にお電話でご相談下さいませ。
TEL【0155-46-2555】
「モール(Moor)」とは英・独語で湿原(泥炭地)を表しています。植物性の有機物が生み出すこの温泉は、湯色が琥珀色や黒色と濃いのが特徴の一つです。
北海道遺産にも選定された十勝川温泉のモール温泉で日頃の疲れを癒しましょう。サウナも完備しております。
適応症…神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、疲労回復、冷え性、きりきず など
雄大な十勝平野で収穫された食材を中心に使った、料理長自慢の味をお楽しみください。お米は契約農家から直送の有機米を使用しています。
ご朝食はバイキングでご用意いたします。
収容台数【500台】&【大型車OK】の広々無料駐車場を完備!
また、牧場を併設し、近隣にはパークゴルフ場もありますので、お仲間と楽しいひと時をお過ごし下さい。
施設設備:レストラン/宴会場/会議室/大浴場/売店/ゲームコーナー/コインランドリー/自動販売機/牧場
【札幌より】
釧路行特急スーパーおおぞら乗車、帯広駅にて釧路方面行き普通列車に乗り換え。
JR札内駅下車、お車で約10分。(所要時間:約3時間)
【札幌より】
高速バス「ポテトライナー」十勝川温泉停留所下車。徒歩約7分。
(所要時間:約4時間10分)
※バスは予約制となっております。詳細は中央バスホームページをご覧ください。
【札幌より】
道央自動車道経由、道東自動車道 音更帯広IC下車。道道73号線経由で当館へ。
(所要時間:約2時間40分)
【釧路より】
道東自動車道 池田IC下車。国道242号線、道道73号線経由で当館へ。
(所要時間:約1時間50分)
施設名称 | ホリデーイン ホテル十勝川 |
---|---|
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
駐車場 | 収容台数:約500台/無料/大型車OK/先着順 |
施設設備 | レストラン/宴会場/会議室/大浴場/売店/ゲームコーナー/コインランドリー/自動販売機/牧場 |
キャンセル規定 | 4日前までのキャンセルは無料。3日前20%、2日前40%、前日80%、 当日キャンセルと無断不泊は100%を請求いたします。 |
利用可能なクレジットカード | JCB/VISA/MASTER/AMEX/ダイナース/UC/DC/UFJ/NICOS/OMC |
『ホリデーイン ホテル十勝川』のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
当館の自慢は、何と言っても日本唯一の「植物性モール温泉」。モール温泉の一番の特徴ともいわれるのはその湯色。当館の温泉は湯色が濃く、実際にご覧になって驚かれる方も少なくありません。
ご夕食は地元十勝の新鮮素材に舌鼓…料理長が丹精込めて作り上げた旬の味が旅の思い出を彩ります。
また当館は、団体様のご利用や、各種会議やご宴会も大歓迎。お気軽にご相談下さいませ。
従業員一同、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。